健保からのお知らせ
2020/10/01
2020年度インフルエンザ予防接種費用の一部補助
明電舎健康保険組合では、疾病予防事業の一環としてインフルエンザ予防接種費用の一部補助を実施します。
◆補助対象
インフルエンザ予防接種当日に、明電舎健康保険組合の加入者
◆補助金額
補助額上限 1,000円/人 (接種費用1,000円未満の場合は実費を補助)
会社で実施する集団接種を受診された方は、申請の必要はありません。
◆申請締切
2021年1月15日(金) 健康保険組合必着 (従業員は各社インフルエンザ担当窓口)
◆詳しいご案内と申請書用紙は、
明電舎健康保険組合HP>申請書類一覧
>健康づくりサービスにかかわる申請書>インフルエンザ補助金申請書
に掲載されています。
◆接種時期ご協力のお願い◆
厚生労働省から『季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い』という文書が発行されていますので、一部抜粋して掲載します。
※ワクチン接種後、その効果が現れるまで約2週間程度かかり、効果は約5ヶ月間持続します。
啓発ポスター入りの全文を、厚生労働省の下記URLで閲覧できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00011.html
○ 原則として、
①予防接種法に基づく定期接種対象者(65 歳以上の方等)の方々でインフルエンザワクチンの接種を希望される方は10 月1日(木)から(※)接種を行い、それ以外の方は、10 月26 日(月)まで接種をお待ちいただくようお願いします。
(※)自治体によってはワクチンの接種開始時期が異なり得ますので、ご注意ください。
○ 10 月26 日(月)以降は、
特に、②医療従事者、65 歳未満の基礎疾患を有する方、妊婦、乳幼児(生後6 ヶ月以上)~小学校低学年(2年生)の方々で、インフルエンザワクチンの接種を希望される方に対して、接種が可能となります。
○ なお、これら以外の方々についても、10 月26 日(月)以降は接種をお待ちいただく必要はありません。
【健康保険組合 注】
会社で実施する集団接種は、年齢にかかわりなく10月1日から受診できます。