- HOME
- 健康づくりのためのサービス
- 各種健診・人間ドックのご案内
- ファミリー健診
ファミリー健診
35~74歳までの被扶養者および、任意継続・特例退職被保険者を対象に2018年度から「ファミリー健診」を実施しています。
ファミリー健診は、「巡回レディース健診(女性限定)」と「施設型健診」があります。
健やかな生活を守るために、年に1回は必ず健診を受けるようにしましょう。
巡回レディース健診
全国の「ホテル・公的会館」を利用した女性だけの健診会場です。
生活習慣病に加え、女性特有の"乳がん検診" "子宮がん検診"もあり、また、受診者は女性のみですので、
安心してお受けいただくことができます。
対象者
35~74歳(2021年3月31日時点)の被扶養者および任意継続・特例退職の被保険者(女性のみ)
※申込時に資格があっても、受診時に資格を喪失している人の受診は認められません。
(75歳に到達する人は誕生日の前日まで受診可能)
申込期間
2020年5月20日~2020年12月31日
受診期間
2020年7月20日~2021年2月28日
健診料金
無料
オプション料金 | ※税抜 |
---|---|
胃部X線検査 [間接] | ¥4,000 |
子宮頸部細胞診検査 [医師採取] | ¥5,000 |
マンモグラフィ検査 [2方向] ※ | ¥6,000 |
乳房エコー検査 ※ | ¥5,000 |
腹部超音波検査 | ¥5,000 |
ABC検査 [ピロリ菌、ペプシノゲン] | ¥4,000 |
※オプションは、がん検診補助として「マンモグラフィ検査」と「乳房エコー検査」のいずれか一方を5,000円差し引いて精算します。
健診内容
検査項目表はこちら
ご案内
2020年4月1日時点で対象者資格がある人には、5月中にご自宅へ送付します。
年度途中で加入した方には随時ご自宅へ送付します。
注意事項
- 上記期間以外での「予約申込」「受診」はできません。
- 「施設型健診」、「人間ドック」との重複受診は認められません。
重複して受診した場合は、後で受診した健診に要する費用は全額受診者の負担となります。 - オプションの「マンモグラフィ検査」と「乳房エコー検査」以外は、がん検診補助対象外です。
- 二次検査の費用補助はありません。
- 職場等で健診を受ける人は対象外です。
ファミリー健診(巡回レディース健診)についての窓口
保健事業グループ TEL:03-6420-8790
施設型健診
全国の提携健診機関から選んで受診いただく健診です。
生活習慣病の早期発見に必要不可欠なのが健康診断です。
身体の変化を見逃さないためにも年に1回は必ず健診を受けるようにしましょう。
対象者
35~74歳(2021年3月31日時点)の被扶養者および任意継続・特例退職の被保険者
※申込時に資格があっても、受診時に資格を喪失している人の受診は認められません。
(75歳に到達する人は誕生日の前日まで受診可能)
申込期間
2020年5月20日~2021年2月14日
受診期間
(ご案内到着2週間後)~2021年2月28日
健診料金
※オプション料金は健診機関ごとに異なります。また、がん検診補助として合計5,000円まで差し引いて精算します。(但し、腹部超音波検査、ABC検査を除く)
無料
健診内容
検査項目表はこちら
ご案内
2020年4月1日時点で対象者資格がある人には、5月中にご自宅へ送付します。
年度途中で加入した方には随時ご自宅へ送付します。
注意事項
- 上記期間以外での「予約申込」「受診」はできません。
- 「巡回レディース健診」、「人間ドック」との重複受診は認められません。
重複して受診した場合は、後で受診した健診に要する費用は全額受診者の負担となります。 - オプションの「腹部エコー検査」と「ABC検査」は、がん検診補助対象外です。
- 二次検査の費用補助はありません。
- 職場等で健診を受ける人は対象外です。
ファミリー健診(施設型健診)についての窓口
保健事業グループ TEL:03-6420-8790