- HOME
- 健康づくりのためのサービス
- 健幸教室
- 2017年度
2017年度
≪開催報告≫ 健幸教室(2017年)
健保組合では、ご自分の健康に関心をもっていただき、健康の保持・増進のためには何をすればよいか考えるきっかけづくりを目的とした「健幸教室」を実施しています。
開催日 | 事業所名 | 参加人数 |
---|---|---|
6月14日 | 健康保険組合・企業年金基金 | 6名 |
6月16日 | (株)明電エンジニアリング関西支社 | 19名 |
6月22日 | (株)明電エンジニアリング神奈川支店 | 18名 |
7月7日 | 明電商事(株) | 10名 |
7月13日 | 明電ファシリティサービス(株) | 14名 |
8月3日 | 明電興産(株) | 20名 |
8月8日 | (株)明電エンジニアリング北関東支店 | 19名 |
8月29日 | 明電プラントシステムズ(株) | 14名 |
【テーマ】
健幸教室 ~血管イキイキ教室~
【内 容】
- 講演
血管若返りの秘訣 - 体験
血管年齢測定等
【内 容】
今年は、職場でできるミニボールストレッチ、ウェルネス・タッチケア、グループワークなどに加えて、「20分かけて食事をする」ということを実際に体験してもらいました。
健幸教室の様子
![]() |
![]() |
20分かけてランチタイム | 職場でできるミニボールストレッチ |
![]() |
![]() |
ウェルネス・タッチケア | 塩分量チェック中 |
ご参加いただいた皆様のご意見・ご感想
- 塩分、噛む回数、ゆっくり食べることは勉強になりました。これから気をつけていきたい。
- ボールエクササイズ、ウェルネスタッチケアなど、実践的な内容がよかった。
- 日頃気をつけていることの確認ができた。ディスカッションによる気づきもあった。