- HOME
- 健康づくりのためのサービス
- 健幸教室
- 2016年度
2016年度
≪開催報告≫ 健幸教室(2016年)
健保組合では、ご自分の健康に関心をもっていただき、健康の保持・増進のためには何をすればよいか考えるきっかけづくりを目的とした「健幸教室」を実施しています。
開催日 | 事業所名 | 参加人数 |
---|---|---|
5月23日、24日 | (株)明電エンジニアリング 東北支店 | 31名 |
6月14日 | (株)明電舎 新潟支店 (株)明電エンジニアリング 新潟支店 |
13名 |
7月1日 | (株)明電舎 静岡支店 (株)明電エンジニアリング 静岡支店 |
11名 |
7月21日 | (株)明電エンジニアリング 電子装置部 | 8名 |
8月23日 | (株)明電エンジニアリング 東関東支店 | 8名 |
【テーマ】
健幸教室 ~血管イキイキ教室~
【内 容】
- 講演
血管若返りの秘訣 - 体験
血管年齢測定等
【内 容】
内容は、清水保健師による講話や、塩分量や咀嚼力(噛む力)のチェック、職場でできるミニボールストレッチ、ウェルネス・タッチケア、グループワークなども行う参加型の教室となっています。
健幸教室の様子
![]() |
![]() |
事業主あいさつ | 職場でできるミニボールストレッチ |
![]() |
![]() |
ウェルネス・タッチケア | グループワーク中 |
ご参加いただいた皆様のご意見・ご感想
- とても楽しく参加させて頂きました。食生活のアドバイス等あれば、ぜひまた参加したい。
- 自分の塩分摂取量について愕然とした。本日から減塩実施したいと思います。
- ボールを使った運動がよかった。今後のために、1つくらいは継続できるように努力したいと思いました。